受賞者紹介 (第3回受賞当時)
荷宮 将義 氏(滋賀県野洲市・37歳)
 ■ 現 職
+FARM 所長
 ■ 略 歴
荷宮 将義 氏
2001年〜 社会福祉法人コスモス
2008年3月 ふれあいの里かたくら
2008年4月 NPO法人 就労ネットワーク滋賀
2009年4月 しあわせ作業所 所長
2013年11月 +FARM 所長
 ■ 活動内容(推薦書より)
2008年にNPO法人就労ネットワーク滋賀に入社。滋賀県社会就労事業振興センターの事業をサポートする中でネットワークを広げ、現在では、多くの作業所が参加する商談会(おこしやすBAP)の立ち上げに関わり、県内企業の周知活動や企画等を行っておられます。
2009年には、しあわせ作業所の運営を引継ぎ、施設長となり、湖南市に5つある作業所の共同の窓口作りを進められました。また、企業就労を応援するため、障害者向けの勉強会(ジョブガイダンス)を提案し、事業を積極的に展開されました。
2013年には、農業に障がいのある方の力をプラスすることで新たな展開を図るため、+FARM(プラスファーム)を設立。既存商品ではなく、農薬・化学肥料を使わずに育てられた、農家こだわりの野菜を使った食品加工など、他分野の人たちと協働で商品開発を行っておられます。
 ■ 今後の展望等(推薦書より)
今後は、障害のある人の就労支援を切り口として、「働きにくさ」という点で障害のある人と同じ課題がある人たちが活き活きと働く姿が、地域の中で当たり前に見られる社会を創っていくこと目指しておられます。