|
障害者の基本的人権の尊重を基本に、生涯を通じて障害者福祉の向上に取り組まれた故糸賀一雄氏の心を受け継ぎ、障害者やその家族が安心して生活できる福祉社会の実現に寄与することを目的として、福祉、教育、医療、労働、経済、文化、スポーツなどの分野における障害者または障害者と同様に社会的障壁による「生きづらさ」がある人に関する取組が先進的であり、今後の一層の活躍が期待される個人および団体(法人、任意団体を問わない)に対して「糸賀一雄記念未来賞」を授与するものです。 |
|
公益財団法人 糸賀一雄記念財団 |
|
国内で活動し、福祉、教育、医療、労働、経済、文化、スポーツなどの分野における障害者または障害者と同様に社会的障壁による「生きづらさ」がある人に関する取り組みが先進的であり、今後一層の活躍が期待される個人および団体(法人、任意団体を問わない) |
|
令和4年5月25日(水)から令和4年7月29日(金)必着 |
|
|
※候補者調書・推薦書は、データ(メール可)でも提出お願いします。 |
|
公益財団法人 糸賀一雄記念財団
〒525-0072
滋賀県草津市笠山七丁目8-138 県立長寿社会福祉センター内
TEL:077-567-1707 FAX:077-567-1708
E-mail:itoga@itogazaidan.jp |
|
|
選考委員会での選考を経て、理事会の議決を得て決定します。 |
|
令和4年10月に当財団ホームページに公表し、応募者には別途通知します。 |
9.表彰 |
・ |
2名(団体)以内とします。 |
・ |
1名(団体)につき賞状および副賞10万円を授与します。 |
・ |
令和4年11月12日(土)に表彰式を行います。 |
|
|
この募集要項は、当財団ホームページ(下記アドレス)に掲載します。
http//www.itogazaidan.jp |